ネットビジネスのノウハウ

WordPress 初心者向け解説 これを見て使いこなそう!アドセンスで稼ごう!

初心者向けにWord pressの使い方を解説

WordPressを使いこなすことでブログやHPの作成をすることができます
初心者がブログを作成する際に最低限必要な機能をトップ画面のメニューごとに
進めていきたいと思います

 

無料登録 ブログ作成 アドセンス取得サポートは ココナラで依頼してみよう

◆操作手順 投稿 ー> 新規投稿

ブログの新規作成する際は上記手順となります

①ブログのタイトルを入力します
タイトルの入力をします。より検索してほしい重要なキーワードを左側に入れるようにしましょう

②こちらに色々な編集ボタンがあります
文字のフォント、色、サイズ、装飾、リンクの貼り付け、ブログの中に写真を取り込むことなどできます。それぞれ試してみてください

③この空欄にブログ記事をかいてください。写真を張り付けたら、広告を張り付けたりすることができます

④「ビジュアル」通常こちらのモードにして文章を書いていくことになります

⑤「テキスト」モードは、広告など貼り付けたら、HTMLのコードを記載する際に使用するエリアになります

⑥「下書き」こちらはブログを作成し、まだ完成してない状態の時に一時的に下書き保存する際に使用します

⑦「プレビュー」こちらはブログ記事を作成し、記事内容、写真などどのように表示されるか確認する際に使用します

⑧「公開」こちらはブログが完成し、インターネット上に公開する際に使用します

 

 

無料登録 アフィリエイト用ワードプレスブログ作成 ブログ用キーワードの購入は ココナラで依頼してみよう

投稿画面Ⅱ 下へスクロール

こちらの画面ではSEO関連の設定ができます

①title設定
タイトルを入力します

②dicription設定
この記事がどういった内容なのか読者へ向けて説明文を設定できます
文字数制限がありますので、短い内容で概要を説明します

③keyword設定
ブログのキーワード設定ができますので、ご自身のブログのキーワードを
入力してください

④ハッシュタグ設定
複数設定できますので、ブログに使用している主な単語を設定してください

⑤アイキャッチ画像を設定
こちらでは下記のようにブログが表示された際にブログタイトルの横に表示される
画像を設定することができます

以上、今回は投稿画面の使用方法についてご説明しました

次回は違うメニューについて解説していきたいと思います

 




 

 

 

ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。