CHINTAIのCMに出演女性は誰?アンミカ ・生見愛瑠が出演!
プロフィール!経歴は?最近の活動は?夫婦円満の秘訣は?
CHINTAIのcmにアンミカ ・生見愛瑠が出演
「今どきのお部屋探しはスマホでCHINTAI」ということを伝えるため、若年層からカリスマ的な人気を誇る“めるる”こと生見愛瑠さんを起用。
従来のお部屋の探し方を説明するアン ミカさんと、若者らしい感覚のめるるさん。世代の違う2人の、お部屋探しに対する価値観の違いを見せることで「今どきのお部屋探しはスマホでCHINTAI」ということを印象的に伝えています。
オーディション参加費◆完全無料◆【YStar Produce 新人発掘プロジェクト】
CMの見どころは…
アンミカさんのハッピーオーラと、めるるさんのキラキラした笑顔で、撮影現場も元気いっぱいに、またアンミカさんのパッション溢れるアドバイスと、今どきのお部屋探しを提案する生見さんの“めるる語”は必見です。
アンミカ のプロフィール
名前:アンミカ(AHN MIKA)
本名:安美佳
生年月日:1972年3月25日(年齢49歳 *R3年現在)
出身地:大韓民国 (国籍)
所属:セオドール・ミラー
韓国・済州島生まれで、大阪市生野区・阿倍野区育ちのアンミカさん(ハーフ)。
いずれも年子である5人兄弟(姉妹)の次女で、兄・姉・弟・妹がいます。
貧しい幼少期
貧しい長屋で育ったことや、幼少期に口元にケガを負ったことがコンプレックスとなり引っ込み思案な時期もあり、また、実家が二度火事にあうなどの災難にも遭ったが、成長してからはそれらを乗り越えて明るい性格を取り戻し、活動的な学生時代を送っています。
学生時代は陸上部に所属し、早朝の新聞配達やパン店でのアルバイトなど、学業と平行して兄弟姉妹で助け合い、家計を支えていました。
大阪府立住吉高等学校在学中に、コンプレックスを克服する教えをくれた実母が死去し、これをバネとしてモデル事務所へ応募し、住吉高校の1990年(平成2年)の卒業式には、一人だけ朝鮮民族の誇りである民族衣装チョゴリを着て出席しました。
パリ移住 パリコレ初参加
書類審査で落ちていたモデル事務所だったが、レッスン生にキャンセルが出ており、たまたま事務所へ立ち寄っていたアンが繰り上げ参加となり、その後トップモデルを目指し高校卒業後に単身パリへ移住。
18歳でイギリスのファッション誌『I・D』に写真が掲載されたことを契機に、1993年に20歳でパリコレクションへ初参加しました。
以降は、日本・韓国を中心にファッションショー、広告、CM、映画などへ登場していました。
出演多数
アメリカのモデルエージェンシーに所属し活躍、ヨーロッパのファッション誌でモデルを務めた経験もあり、狂わせたいの“オーマイキー”等で有名な石橋義正監督の“バミリオン・プレジャー・ナイト”に出演。
「主婦マニア」「演歌クッキング」等“AHN”の芸名で歌やダンスを披露しています。
「音楽プロデューサー」が設立【アバロンミュージックスクール】
アンミカの経歴は
1990年(平成2年)大阪府立住吉高等学校を卒業。
フランス・パリへ移住
フランス・パリへ移住し、1993年モデルとしてパリ・コレクション(パリコレ)に初参加しました。
2002年4月から1年間、韓国延世大学校韓国語学堂に留学し、2009年韓国名誉広報大使となり、2012年アメリカ人の実業家と結婚をしました。
2013年初代大阪観光大使に就任した。
現在、モデル業のほか、テレビ・ラジオ出演、ジュエリー・ファッションデザイナー、化粧品プロデュース、エッセイ執筆や講演、シンガーなど、様々な方面で活動している。
世界標準マナーのEPM プロトコールアドバイザーなど様々な美容関連の民間資格を持っています。
アンミカの最近の活動は
テレビで見ない日はない程のメディア出演が多いアンミカさん。
現在ではレギュラー出演として、
・『日テレポシュレ通販の女王アンミカ ゼヒモノSP』(BS日テレ)メインMC
・『日曜はカラフル!!』(TOKYO MX)メインMC
・『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)準レギュラー
・『バイキング』(CX)月曜レギュラー(元・準レギュラー)
・『グッとラック!』(TBS)金曜レギュラー
・『VOLVO CROSSING LOUNGE (ラジオ番組)』(J-WAVE)メインMC
・『AHNdante』(J:COMウエスト)メインMC
・『QVC JAPAN』セレビスタ
と、準レギュラーなども含め8番組に出演して個性的な存在感を示しています。
また、昨年には著書『アンミカ流 ポジティブ脳の作り方 365日毎日幸せに過ごすために』が宝島社から2019年3月7日に発売されているなど執筆にも力を入れているとてもマルチな活躍をしています。
夫婦円満の秘訣は?
私生活では、2012年にアメリカ人の実業家であるセオドール・ミラーさんと結婚され、今年で8年目を迎えられます。
夫婦円満の秘訣は一体どこにあるのでしょうか?
結婚して夫婦になり、生活を共にするようになると、これまで見えてこなかった相手の良いところはもちろんのこと、悪いところも見えてくるもの。
とくに悪いところは、結婚後目立って感じてしまうこともあるのではないでしょうか?
アンミカさん夫婦はいつもより添い、お互いの顔を見てほほ笑み合い、結婚して8年経ったとは思えない仲良しご夫婦です。まるで恋人同士ですよね。
アンミカさんは、大きなけんかもせず8年間ミラーさんと一緒に過ごせている秘訣を、このように考えられています。
仲良く喧嘩せず8年もいられる秘訣は、
・よく話し、理解しあうこと
・【ありがとう、ごめんなさい、愛してる】をよく言うこと
・相手に求めすぎないこと
この3つの秘訣、何だか胸に刺さりました。
まず、よく話すこと。長く一緒に居ると会話そのものが減って来ることもありますよね。それに、子育てをしていると子供を早く寝かせないといけないし、仕事で帰りの遅いパパとすれ違いの生活になっている夫婦も多いはずです。
たまには夫婦で話をする機会を作りたいものですね。
次に、「ありがとう」「ごめんなさい」「愛してる」をよく言うこと。
親しき仲にも礼儀ありという言葉があるように、どんな間柄でもお礼の言葉や謝罪の言葉は不可欠ですよね。
ただ、「愛してる」はそう簡単に口には出せないのではないでしょうか。
しかし、思っているだけではなく口に出さなければ伝わらないこともあります。結婚記念日の年に1回、勇気を振り絞ってみるのもよいかもしれません。
最後に、相手に求め過ぎないこと。知らず知らずのうちに、不満ばかり積もってしまうのは相手に求めてばかりいるからかもしれません。求め過ぎず、自分自身を見直すことも大切ですね。
なんだか最近うまくいかないな…と思っているママ、アンミカさん夫婦の仲良しの秘訣を参考にしてみませんか?
アニメを見るなら!31日間無料<U-NEXT>
本ページの情報は令和2年12月時点のものです
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください
今後も注目!
仕事にプライベートに充実している今があるのも過去のつらい時期を乗り越えたからこそ手に入れた幸せだと筆者は思います。
そしてなにより思いやりの気持ちがとても強いアンミカさん。その姿にどんどんファンや仕事も増えていくのでしょう。
これからも素敵なアンミカさんでいてほしいですね。