hontoとは
hontoは大手の印刷会社の大日本印刷が運営する電子書籍ストアです。丸善、ジュンク堂、文教堂、啓林堂書店と連携してサービスを提供し、ネット通販も行う電子書籍ストアです。
hontoの特徴
hontoの最も大きな特徴といえるのは実店舗を持つ丸善、ジュンク堂、文教堂、啓林堂書店と連携したポイント制度です。
電子書籍やネット通販を利用すると100円ごとに1ポイント提携書店で紙の本を買うと200円に1ポイントもらうことができます。紙の本を買ってポイントがもらえるところが特色となっています。
さらに、電子書籍ストア、ネット通販、実際の店舗のいずれか2つを利用すると、翌月のポイントが2倍になり、3つ全てを利用すると翌月のポイントが4倍になります。4倍というのは電子書籍ではざらにあることなのですが、紙の本を買ってポイントが4倍ももらえるサービスは、なかなか見当たらないと思うので、これはhontoのハイブリッド型書店としての大きな強みの一つであるといえるでしょう。
また、実在の店舗と提携しているため在庫の状況なども電子書籍・ネット通販・書店の全ての在庫を一つのページで把握できるので非常に便利です。取り置きしておいてもらうこともできるので、なかなか在庫のない本などを購入する場合には、非常に有効です。
さらに、電子書籍ストアとしてのhontoは、割引クーポンの配布を非常に積極的に行っているので目当ての本が、お得に手に入る機会も多いといえます。
hontoの決済と利用方法
hontoでの決済手段としては、クレジットカード、携帯キャリア決済、WebMoney、BitCash、リクルートかんたん支払い、LINE PAYに対応しているので決済手段で困るということはないほどの十分さではないかと思います。
hontoで購入した電子書籍を読むには、専用のアプリをパソコン・スマートフォン・タブレットにインストールすることが必要になります。1つのアカウントで5台まで同期することができて、マーカーやコメントを共有することもできます。外ではスマートフォンを使い、家の中ではパソコンで読書することも出来て非常に便利です。
さらにブックキュレーターと呼ばれる専門家がまとめたおすすめを購入履歴などから判断して紹介してくれるので、今まで知らなかったような良い本を紹介してもらうことができるかもしれません。
関連サイト 月額980円で 好きなだけ読める
★初回30日間 無料体験
hontoのデメリット
ここからは、hontoのデメリットについて説明していきたいと思います。
特徴のところで述べましたが、hontoの最大の特徴は実在の店舗を持つ書店と連携したポイント制度です。しかし、丸善、ジュンク堂、文教堂、啓林堂書店はすべての都道府県にあるわけではありません。
山形県
栃木県
群馬県
石川県
福井県
富山県
和歌山県
徳島県
高知県
鳥取県
島根県
山口県
熊本県
長崎県
佐賀県
宮崎県
の18県には今のところ該当の書店がありません。そのため、書店がない県に住んでいれば、4倍の条件をなかなか満たすことは困難です。そのため、hontoの最大のメリットである紙の本のポイント増量を恩恵を受けることができません。これは大きなデメリットであるといえます。
さらに、ネット通販はAmazonなどと比べると配送に時間がかかるので、それほど使い勝手のいいサービスとは言えません。
また、電子書籍のラインアップも他の書店と比べても普通な感じであり、キャンペーンも取り立ててお得といえるほどでもないので、際立った特徴のない電子書籍ストアともいえるので微妙なところもあります。この辺はユーザーの感覚や好みによるといえるでしょう。
まとめ
hontoは、電子書籍ストア、ネット通販、実在の店舗を組み合わせたハイブリッド型のストアであり、それを活かしたサービスが魅力となっています。
先ほども述べましたように、ポイントの4倍というのは、紙の本ではなかなかないことであり、hontoを大きく特徴づけています。電子書籍と紙の本の在庫を比べたりすることが簡単にできることも書店と提携している大きなメリットであるといえます。
その一方で、提携する書店がない県が多くあり、最大の目玉であるポイント4倍を達成することが難しいことは発想が素晴らしいだけに残念です。さらにネット通販の配送がAmazonなどより遅いこともマイナスポイントであることは否めません。
これから、書店の展開などがどのようになっていくのか分かりませんが、電子書籍と紙の本を組み合わせて、書籍販売を展開していこうとする姿勢は素晴らしいと思うので、制度の整備がうまくいけば、大きく発展する可能性のあるストアではないかと思います。
近くに対象の書店がある方には、非常に画期的なサービスになると思いますので、電子書籍の購入を検討する際には、選択肢に入れておきたいサイトです。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』