近年人気が高まりつつVOD(ビデオオンデマンド)サービス。VODサービスとは、月額料金制で映画やドラマなどの映像作品を見放題できる、月額制動画配信サービスのことです。その中でもトップクラスの見放題作品数を公開しているU-NEXTの魅力を、同じく世界的に人気の高いNEXFLIXと見比べながらお伝えしていきます。
映画、鬼滅の刃、アメリカドラマ、韓流ドラマ、U-NEXT 31日間無料

U-NEXTってどんなサービスなの?
U-NEXT 料金
現在、見放題作品数を公開している動画配信サービスの会社の中では、U-NEXTの作品数が最も最大となっています。利用料は月額1990円(税別)で、1つの契約で同時に4デバイスまで利用可能です。
字幕・吹き替えの切り替えや巻き戻し早送りなどの、操作面も大変よく作り込まれているので、長く利用することを考えるとストレス無く扱えることも大きなメリットです。
他にも、特にオススメなサービス内容を4つに絞って紹介していきます。
電子書籍も読めます! 見逃し配信 青のSP 藤原竜也 U-NEXT 31日間無料

u-next 見放題作品数が190,000本以上
見放題作品数190,000本というのは、現在見放題数を公開している会社の中ではダントツトップの作品数です。NETFLIXは非公開なので正確な数字は分からないですが、U-NEXTよりも多いという話は聞かないので、おそらくこの数字は業界トップになるかと思います。
u-next ジャンル
ジャンルも洋画、邦画、国内・海外ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽ライブ、アダルトなど豊富に取り揃えられています。新作など一部有料作品も紛れていますが、見放題作品数が膨大なので月額料金の範囲内でも十分に楽しめると思います。
登録から31日間は無料で利用できる
ほとんどの動画配信サービスは本登録の前に無料で体験できる期間を設けています。U-NEXTも無料体験期間を31日間設けており、無料期間内であれば途中解約でも料金は発生しません。VOD(ビデオオンデマンド)サービスの利用が初めての方でも安心してお使いできます。
もちろん、この無料期間は有料時と同じサービス内容で利用できます。なので、見放題作品190,000本の中から好きなものを31日間無料で見放題できます。
ただし、視聴前に必ず見放題作品かどうか確かめないと、思わず有料作品を購入してしまうこともありますので気を付けましょう。一応、無料登録時に貰える600円分のポイントから有料作品の視聴も可能ですが、ポイントを超過して有料作品を視聴した場合は、その超過分の料金が発生しますので注意しましょう。
毎月貰えるU-NEXTポイントがお得
U-NEXTに登録すると、まず最初に600ポイント付与されます。以降通常利用時は毎月1200ポイントを貰うことができます。
このポイントを使って利用できるサービスは
・最新作映画など有料作品の視聴
・マンガなどの有料書籍の購入
・リアルの映画館チケットの購入や割引
の3つです。
U-NEXT内のコンテンツだけでなく、映画館チケットにも使えるというのが驚きですね。
しかも無料で付与されるこのポイントの有効期限は90日間なので、「今月うっかり使いそびれてしまった!」といったミスも無く安心して使うことができます。
ランボーラストブラッド スタローンはまだ健在! U-NEXT 31日間無料

オリジナル書籍や雑誌が読み放題
NETFLIXと比較!どんなサービスなの?
NETFLIXとは、現在190ヵ国以上の国で利用されており登録者数が1億9300万人という世界最大級の動画配信サービスコンテンツです。そのジャンルは幅広く映画やアニメ、海外ドラマ、大人気オリジナル作品なども全て定額で見放題利用が可能です。
また、動画ダウンロードも可能なのでオフラインで視聴することもでき、複数デバイスでの利用も可能なので家族みんなで楽しめるサービスとなっています。
人気のオリジナル作品が豊富
最近の動画配信サービスは、通常の映画やドラマ、アニメだけでなく、オリジナル作品にも力を入れています。特にNETFLIXのオリジナル作品は日本国内でも人気のものが多く、オリジナル作品目当てで動画配信サービスを探しているのであれば、NETFLIXの利用をお勧めします。
3つの料金体系から自分に合ったプランを選べる
NETFLIXの料金形態は3種類あり、それぞれベーシック→スタンダード→プレミアムと料金が上がっていくことで画質や同時利用可能デバイス数も上がっていきます。
作品数や視聴ジャンルについてはどのプランも一緒な様ですので、見るべきポイントとしては
・画質
・同時利用デバイス数
の2点ですが、U-NEXTと同等の条件で利用するためにはプレミアム会員になる必要があります。
無料14日間 ABEMA限定配信が面白い! 公式サイトはこちらから
登録から30日間は80円で利用できる
現在、NETFLIXの無料体験サービスは終了しております。
その代わり、最初の30日間は80円(税抜き)でお好きなプランを利用することが可能となっています。また、作品はかなり限られていますが一部の作品はサイト登録無しで無料公開しているようですね。
ちなみにこの30日期間の途中でも解約は可能です。
U-NEXTを選ぶときはここだけ注意して!
U-NEXTに限らずVODサービスの利用で多いトラブルが、解約トラブルです。「体験期間があるのでとりあえず無料で利用してみよう」と考えている方にとっては、意図しない料金が発生してしまったらもったいないですよね。
そうならないためにも、以下の2つの項目はしっかりと注意してU-NEXTの最初の31日間を目いっぱい楽しみましょう。
ちなみに、筆者の個人的な考えとして、U-NEXTは有料でも十分に利用価値があると思います。ポイントを上手く利用すれば、他の動画配信サービスよりも実質的に安価でクオリティの高いサービスを受けられるのです。
余裕をもった解約を!
無料体験期間中に解約してしまうと以降はサービスが受けられなくなってしまうので、基本的には最終日ギリギリまで利用いたいと思いますよね。
ですがこの考え方には大きな落とし穴があって、U-NEXTを登録する時にクレジットカード情報を使って契約するので、無料体験期間終了後は自動的にそのカード情報を使って月額課金されてしまいます。
なので、ギリギリに行った解約操作に誤りがあったり、受付時間を超過してしまったりすると課金対象になってしまうこともあります
600ポイントを超えないように!
初めの無料体験期間中でも600ポイントもらえるのですが、この600ポイントの範囲内で有料コンテンツを購入する分にはもちろん料金は発生しません。ただし、有料コンテンツ
の購入で600ポイントを超過してしまった場合は、その超過分は利用料金として請求されます。
600ポイントあれば映画であれば1本、マンガであれば2本購入できるかどうかといったイメージでご利用を検討してみてください。
まとめ
実は、他のサービスと比べてもU-NEXTの利用料金は若干高めです。
しかし、毎月貰えるU-NEXTポイントを上手に利用することっで、他のサービスでは中々すぐに見られない新作映画も見ることができますし。さらに、ポイント利用で映画館のチケット購入や割引までできるので、映画館好きにとっては大きなメリットになります。
ただし、有料コンテンツの購入や無料体験利用の際には、注意点を理解していないと思わぬ課金をしてしまう場合があります。とはいえ、しっかりと確認して利用する分にはメリットの方が大きいので、この機会に是非U-NEXTの無料体験をしてみてはいかがでしょうか。