今日はいつものファミマを横目に、気分を変えてセブンイレブンへ。
「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 味玉冷しつけ麺」

これをもう一度食べて確かめたいことがあったんです。
それは、、、
「スープの酸味」!!!
では、早速確かめるための準備に取り掛かります。
具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、刻み柚子皮、味玉です。

極太麺にはほぐし水がついており、これでしっかり麺をほぐします。

念のためほぐし水の味をチェック。こちらはただの水でした。
続いて器によく揉んだスープを入れ具材を乗せていきます。

鳥足やゲンコツを煮込んだ豚骨醤油ベースにカツオ、さばぶし、いわし煮干しの魚粉が入ったこってり形のスープが極太麺によく絡み上がります。

実店舗だとスープの醤油にはかえしを使っており、極太麺の小麦粉も「中華蕎麦とみ田専用粉」というオリジナルブレンドを開発するこだわりようです。
※かえしとは、醤油、みりん、砂糖を煮て寝かせた調味料で、火入れして寝かせることにより、まろやかになります。
食べすすめると、時々紛れる柚子の皮で、こってりから爽やかな香りに一瞬で早変わり。
味玉は絶妙な半熟具合でほんのり薄味が付いてますが、こちらもスープに絡めながら食べると旨さが倍増です。

チャーシューはちょっと薄めでパサつく感じかと思いきや、しっとりしていて十分満足です。

欲を言えばもう1枚欲しい所です。(笑)
麺を食べてる時にはそんなに気にならないのですがスープだけ味わうとやはり酸味を感じます。
今回は気になっていた調味料の成分もチェック!

やはり醸造酢が入っていました。
酢が入るとさっぱりして食べやすいのですが、私の好みではないほうがいいです。
7月21日から夏限定の販売なので、そろそろ販売終了になりそうなので、もう一回くらい買っちゃうかも!
【栄養成分表示より】
熱量 733cal
蛋白質 37.0g
脂質 24.7g
炭水化物 94.1g(糖質87.4g食物繊維6.7g)
食塩相当量 6.2g<推定値>
麺の量が結構あるので、おなか一杯になります。
ごちそうさまでした!!
一度は松戸の本店に行って食べたいのですが、車椅子ユーザーには少しハードルが高い。
そう思っていたら、見つけました!
【宅麺.com】に「とみ田」のつけ麺が!!!
こちらも一度は試したいです。