Twitterのフォロワーを効率よく増やす無料ツール!socialdogのメリットを解説します
social dogで質のよいフォロワーを集客
どういったツールかといいますと、まず
フォロワーの管理ができてツイートの予約
自分のファンになりやすいフォロワーを増やすことができる
何がすごいかというと、このツールが基本無料で使える
ブログを収益化させたくて紐つけているアカウントでこのツールを使っています。
ツイッターのアナリテイクスというツールがありパソコンの方のツイッターの画面であればみられる、フォロワー がどのように伸びているか確認できます。
プロフィールのアクセスも30%と増えてるなど、インプレッションが微妙など、ツイートは、予約ツイートが使えるので、効率よくアピールができるという感じです。
ツール名はソーシャルドック
フォロー管理
ファンとフォローされていない、非アクティブが確認できます。
すごい、いいねを多くしてくれてる人
フォローされてないっていうのは、自分はフォローしてるんですけどフォローを
返してくれてない人
非アクティブっていうのは、30日間以上ツイートしてないユーザーを表示
アカウントなので、自分のツイートを見てくれなかったら意味がないので、1週間ぐらいたってもフォローバックがないのであればフォローを外しています。
非アクティブについても同じで向こうからフォローが返ってきたとしても、もうすでに自分のツイートを見てくれてることはない状態です。
フォローを外す場合の例
並び順がありますので、古い順で並べ替えたあとに、古い順に解除していくなど有効です。
ある程度、解除した場合、フォロー解除ができなくなります。
これはですね、Twitterのアカウントの凍結、ロックていうのを防ぐためにソーシャルドッカーでやってる対策です。
次にツイートなんですが、ツイートボタンをおしてツイートの予約ができます。
画像も一緒に投稿
曜日と時間帯を指定して時間指定ツイートができます。
予約ツイートは、10件まで登録ができまして10件溜めておくことができます。
アップグレードで有料版だともっと増やせます。
時間の余裕があるときに質のいいツイートを保ちツイート運営ができます。
最後ですが、フォロワーコピーというところがあるのですが、フォロワ-コピーで
ユーザー名を入力して検索すると、似たような属性のフォロワーさんを表示してくれる
機能があります。めちゃくちゃ便利で例えば@マークからコピーしますけど、フォロワーコピー
のところに貼り付けて検索すると同じようなフォロワーが出てきます。
良さそうな人をフォローしていくと、いいフォロワーに会えますね。