海外情報

おすすめ動画【及川幸久チャンネル】ミャンマーの真相!アウンサンスーチーの現状

おすすめのYouTubeチャンネルのご紹介ですが、【及川幸久チャンネルです】

海外を中心とした経済全般に関する情報を発信している動画になります。

日本のニュースではでていない情報が多く、海外で報道されている情報をいち早く、分かりやすく伝えてくれるので、とても勉強になるチャンネルです。

世界の動向を知りたい投資家さんなどにもオススメだと思います。

・アメリカ大統領関連
・中国ウイグル関連
・香港関連
・北朝鮮問題

などの動画になりますが、毎回、楽しみに見ている視聴者の一人です。

最近話題の動画のご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

 

レアジョブ オンライン無料レッスン 完結成果保証型英会話のスマートメソッドR

ミャンマーの真相!アウンサンスーチーの打算と挫折

2月1日に起きたクーデターで世界中がびっくりしている

:日本での注目度も高い
:アウンサウンスーチーの政党NLD VS 軍の政党USDP
:10年前に新憲法のもとで初めて民主的な選挙が行われた
:5年に一回選挙が行われる
:2010年から5年後の2015年にアウンサウンスーチーの政党NLDが政界に進出した
:圧倒的多数(84%くらいの投票率で当選した)
:政権を執ったのだが、完全に軍から政権を執ったのではなく、軍と混じった形で当選
:それから5年たって、2020年11月に直近の総選挙があって、この時もアウンサウンスーチーの政党NLD が同じくらいの確率で当選した
:軍の政党からこの選挙には不正があったと訴えた
:この件でずっと揉めていた
:今回クーデターを起こした
:アメリカのフォーリンポリシー(国際専門サイト)
:2月1日 FP通信 ミャンマーのクーデターに誰も驚いていないという記事が出ている
:ミャンマーに滞在している大使館(豪州、カナダ、EU、英国、米国等)駐ミャンマー大使館がクーデターを合同で警告
:ミャンマーは宗教の国ではあるけれど、ロヒンギャ(軍を批判しなかった)
:民主化の規制・言論弾圧・国際司法裁判所
:民主化のリーダーだった人が、実質軍の顔になっていて国際社会の信用を失う
:軍と手を結ぶことにより計算があたのではないか?そうはならなかった
:軍事政権になってしまい再び経済制裁へ
現在のミャンマー情勢について、大変分かりやすく解説されていますので、是非、
動画をご覧ください
ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。