おすすめするユーチューバーは、【小林邦宏チャンネルです】
一か月に1度、世界一周するというビジネスをしている事業家の方です。
とても羨ましいく夢のあるビジネスで動画内容はとても勉強になることが多く、
海外の知らない情報がたくさん盛り込まれおり大変面白いです。
・フィリピンでやってはいけないこと
・インド人と仕事をするときの注意点
・アジアの密輸の現状
・アフリカ移民の現状
・ケニアのバラについて
など様々な興味深い情報発信がされております。
毎回、楽しみに見ている視聴者の一人です。
動画のご紹介をさせて頂きたいと思います。
レアジョブ オンライン無料レッスン 完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
【体験談】海外旅行・海外出張でトラブル発生時にやってはいけないこと3つと解決するためのスキル(’20.10.21)
https://www.youtube.com/watch?v=eO2hLzpErJI
1、一人にならないようにする
・同士とか仲間をその場で作る
小林さんの例
キャセイパシフィックで移動する日があり、香港に台風が近づいてて、悪天候
香港上空を何回も旋回した。
最終的に{着陸できません}となった。
香港は日本と違って、東京がだめだから大阪にするということができない。
その時は、タイのバンコクに目的変更された。
小林さんがどういうことをしたか?
隣に座っていた香港系アメリカ人と仲良くなった。
彼と一緒に行動することによって、一人になることを未然に防いだ。
お互い聞き逃しなどの情報を共有して航空会社が言ったことの情報を共有した
航空会社が用意したタイのホテルとか、次の便の手配とか、を一緒に解決した。
いろいろ話していたら、共通の知人が香港にいた。
一人だとどうしても一人ぼっちにされたり、大切な情報を漏らしたり聞き逃したりすることがある。
なので、同士とか仲間を作ることによって更なるトラブルを防ぐ
乗客の中には、全員タイのビザを持っていない。
あまり経験がないが、イミグレーションにパスポートを預けて、タイに入国してホテルに入った。
言い方を変えると、密入国ということになる。
これも苦肉の策ということ
香港からたくさんタイに飛んできた
いろんな飛行機が目的地変更でタイに到着してきた
翌日パスポートをイミグレーションで返却してもらう
名前を呼ばれて受け取ってから飛行機に乗り込む
そのときのタイの入国スタンプはない
おススメの国 ノルウェーの北極圏ホニングスヴォーグ
ホニングスヴォーグの空港(広場)で帰りに若干霧が出た
案の定欠航になりますとなった。
野原みたいな感じなので、空港の職員もお手上げ状態になる
周りのみんなに声をかけたら、みんなは非常に困る、ノルウェー首都オスロまでどうしても戻らないといけないなどで困っていた
中にはノルウェーの人もいて、よくよく調べたら隣の空港なら飛んでるということで、みんなで掛け合って航空会社に交渉して、隣の空港から飛ばしてもらおう。空席も確かにある。
最終的には、ホニングスヴォーグから、車で3時間くらいのハンメルフェストの街までみんなでバスで移動
ハンメルフェストから無事に飛行機が飛んで、オスロに戻れた。
意外とこいうとき特に欠航とか緊急着陸など一人だと無力だけども、みんなで協力すると乗り切れることもある。
一番大事なのは、パニックにならないこと。そして、仲間を見つけて解決策を探れば怖くない。
2点目のトラブル
落とし物は常に起こる。実際小林さんも、パスポート、財布、電話、時計などすべて経験した
このことでやってはいけないことがある。
焦ってはいけない。
まずは落ち着くこと、深呼吸をすることこれが大事
呼吸を整えて頭に血が登らないようにすること
小林さんの実例
電話 iphoneを落としたことがある。ベルギーのブリュッセルでのこと
タクシーに乗って空港について降りて、ルンルン気分で搭乗ゲートのところに行って
為になる動画ですので、続きを是非、ご覧ください
YouTubeの集客、動画拡散依頼などの相談は、 ココナラで依頼してみよう!無料登録
おすすめ記事 アキラ先輩
おすすめ動画『アキラ先輩』フィリピンに入国したレポート『手続き・現況』
おすすめ動画『アキラ先輩』フィリピンで就職!オンライン面接!
おすすめ動画『アキラ先輩』フィリピン移住 女性とお付き合い編!
Youtuber『アキラ先輩』日本の低所得からフィリピンへ転職!移住検討!
おすすめ動画『アキラ先輩』フィリピンの人材紹介会社!海外転職
おすすめユーチューバー『アキラ先輩』マニラ市街を自転車でお散歩ガイド!
おすすめ動画『アキラ先輩』フィリピンのここが好き, 7選!移住候補!