12記事目 アニメ
アニメ映画『銀魂 THE FINAL』公開!
2021年1月8日より公開となった、アニメ映画『銀魂 THE FINAL』。
いよいよ最後の『銀魂』が公開を迎えたことを記念し、1月9日に新宿バルト9で公開記念舞台挨拶「祝公開&謹賀新年 最後の新年会」が実施されました。
ステージには声優の杉田智和さん・阪口大助さん・釘宮理恵さん・高橋美佳子さん・千葉進歩さん・中井和哉さん・鈴村健一さん・石田彰さん・立木文彦さん、そして宮脇千鶴監督が登壇し、賑やかな舞台挨拶となりました。
15年の集大成『銀魂THE FINAL』!
豪華な金屏風があしらわれたステージに登場したのは、袴や晴れ着、タキシードなど華やかな衣装を身にまとったキャスト陣。
中でも主人公の坂田銀時を演じる杉田は、まばゆい輝きを放つ「銀の」羽織袴を披露!
今年の干支・丑年にちなんで牛柄になったエリザベス、宮脇千鶴監督も登壇し、全員揃って「明けましておめでとうございます!」と新年の挨拶を行い、新年会らしいムードでイベントがスタートしました。
ついに公開された“最後の映画”である本作について、杉田は「15年やってきた集大成が込められている」として、TVシリーズから脈々と受け継がれてきた音楽、CGなど様々なスタッフのクリエイティブにも言及。
「継ぎ足していった秘伝のタレのように、僕らの芝居もそうなっていると嬉しい」と噛みしめるように語りました。
志村新八役の阪口大助は、本作のエンディングにグッときたことを挙げ、「過去のTVシリーズのエンディングが取り入れられていたり、15年続けきたものがこういう形になるんだな」と感慨深げにコメント。
神楽役の釘宮理恵は、「楽曲とアクションがマッチして展開が高まっていくところが胸にグッときて、ずっと応援してくださっていたみなさんも絶対高まってくれるなと思った」と興奮気味に語りました。
最後の「銀魂」で監督を務めた宮脇は、制作現場よりも「むしろ今最大の試練を迎えています!」と緊張を隠せない様子で、思わずキャスト陣からも口々に「がんばってー!」と声援が。
「大変なことはたくさんありましたが、その度に周りの皆さんが助けてくださり、キャストの皆さんも励ましてくださって、ここまでたどり着けて本当によかったと思っています」とあらためて感謝を述べました。
おすすめ記事
「チェンソーマン」アニメ化決定!デビルハンターとは!話題沸騰中!
西川貴教とASCA『白猫プロジェクト』初コラボ!西川貴教のベストボディ!
2021年冬アニメ一覧 一押しは裏世界ピクニック!キャスティング!
アニメ 2020年ランキング 1位『鬼滅の刃』10位までご紹介!
銀魂 アニメあらすじ
江戸時代末期、地球は「天人(あまんと)」と呼ばれる宇宙人の襲来を受ける。
まもなく地球人と天人との間に十数年にも及ぶ攘夷戦争が勃発、数多くの侍たちが攘夷志士として天人との戦争に参加したが、天人の強大な力の前に弱腰になった江戸幕府は、天人の侵略をあっさりと受け入れ開国してしまう。
そして幕府は天人による傀儡政権となり、天人達が我が物顔で江戸の街を闊歩するようになった。
一方で国・主君のために天人と戦った攘夷志士達は弾圧の対象となり、他の侍達もその多くが廃刀令によって刀を失い、力を奪われていった…。
天人の襲来から20年後、剣術道場の跡取りである志村新八は剣術を生かす道も無く、意に沿わないアルバイトで姉である志村妙と生計を立てていた。
そんな新八の前に風変わりな一人の侍が現れる。
無気力な外見だが未だに変わらない侍魂を持った青年、その名も坂田銀時。銀時の男気に惹かれた新八は、侍の魂を学ぶために彼の営業する万事屋で働き出す。やがて万事屋には、戦闘種族である夜兎族の少女の神楽や巨大犬の定春が転がり込んでくる。
そして万事屋として江戸のあらゆる依頼事に首を突っ込む銀時達は、江戸の治安を預かる警察組織・真選組や、かつて銀時が攘夷志士として天人と戦った頃の盟友であった桂小太郎・坂本辰馬・高杉晋助、神楽の父の”えいりあんばすたー”・星海坊主など、様々な人間達と関わり合っていく事になる…。
銀魂 キャスト
・坂田銀時(さかた ぎんとき)
声 – 杉田智和、矢口アサミ(幼少期)、戸松遥(女性変身時)
本作の主人公。元攘夷志士であり、かぶき町で万事屋を営む侍。
攘夷戦争時代は「白夜叉」と呼ばれた。敵からは恐れられ、攘夷志士には英雄視されていた。
・志村新八(しむら しんぱち)
声 – 阪口大助、高森奈津美(幼少期)
剣術道場の跡取りで、侍魂を学ぼうと銀時の下で働く少年。ツッコミ役で眼鏡が特徴。戦闘力は銀時らには劣るものの、日々の鍛錬などによって腕を上げ、心技ともに成長する。
・神楽(かぐら)
声 – 釘宮理恵、石井康嗣(男性変身時)
本作のヒロイン。宇宙最強と称される夜兎族の少女。夜兎族最強とも言われる「えいりあんばすたー」星海坊主の娘。
・定春(さだはる)
声 – 高橋美佳子
万事屋に住む神楽のペットである白い巨大犬のような外見をした宇宙生物。性別はオス。
万事屋の前のダンボールの中に捨てられていたところを神楽に拾われ、万事屋で飼われるようになった。名前は神楽が昔飼っていたウサギにつけていた適当な名前「定春一号」からつけられた。
元は地球に流れるエネルギーである龍脈が噴出する場所「龍穴」を守護する「狛神(いぬがみ)」として「神子(かみこ)」と名付けられ江戸の神社で暮らしていたが、一緒に暮らしていた阿音・百音の巫女の姉妹に経済的な理由により捨てられてしまい、万事屋に行き着いた。同じく狛神の兄弟に狛子がおり、龍脈を護るうえで定春は攻め、狛子は守りを司っている。
他にもほぼ毎話新キャラクターが登場しているので総キャラ数はとても多いです!
アニメを見るなら!31日間無料<U-NEXT>
本ページの情報は令和3年1月時点のものです
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください
銀魂 実写化もされていた!
2017年7月14日に実写映画『銀魂』が公開されています。
ストーリーはカブト狩り(第83訓・84訓、第10巻)と紅桜篇(第89訓~97訓、第11-12巻)がベースとなっており、キャスティングは以下参照。
坂田銀時 – 小栗旬 / 田中悠太(少年時代)
志村新八 – 菅田将暉
神楽 – 橋本環奈
近藤勲 – 中村勘九郎
土方十四郎 – 柳楽優弥
沖田総悟 – 吉沢亮
原田右之助 – 一ノ瀬ワタル
志村妙 – 長澤まさみ
桂小太郎 – 岡田将生 / 萩原壮志(少年時代)
平賀源外 – ムロツヨシ
高杉晋助 – 堂本剛 / 大西統眞(少年時代)
武市変平太 – 佐藤二朗
来島また子 – 菜々緒
岡田似蔵 – 新井浩文
村田鉄子 – 早見あかり
村田鉄矢 – 安田顕
結野クリステル – 古畑星夏
エリザベス(声) – 山田孝之
定春(声) – 高橋美佳子
吉田松陽(声) – 山寺宏一
天人(声) – 丹沢晃之、山本格、藤吉浩二、岩澤俊樹
喫茶店店主 – やべきょうすけ
岡っ引き – 原金太郎
シャア・アズナブル – 六角精児
その後、2018年8月17日に『銀魂2 掟は破るためにこそある』のタイトルで、実写化第2弾が公開されました。
ストーリーは将軍接待編(第127訓・128訓、第15巻)、将軍散髪編(第231訓・232訓、第27巻)、真選組動乱篇(第158訓~168訓、第20巻)をベースとしています。
今後も注目!
今回の映画で最後となるのがファンとしては寂しいですが、実写でも、アニメでも笑わせて、泣かせてくれる『銀魂』に期待せざるを得ないですね!