動画配信

【無料31日間】 dアニメストアはアニメに特化したVODサービス 動画配信徹底比較!

人気の動画配信サービスをランキング形式で徹底比較!

 

 

近年人気がさらに高まりつつあるVODサービス(定額制動画配信サービス)ですが、数が多すぎてどの会社を選ぶべきか判別が難しいですよね。ここでは、20以上あるサービスの中から特に人気の高い会社5選を、それぞれ比較しながら徹底解説をしていきます。

映画、鬼滅の刃、アメリカドラマ、韓流ドラマ、U-NEXT 31日間無料

VOD選びのコツ!比較するポイントは3つ

自分に最も合った動画配信サービスを選んでいくために、まずは最も優先すべき3つのポイントを理解しておきましょう。

 

① 見放題作品数

② 月額料金

③ 使い勝手

 

この3つのポイントを抜きにしては、数多く存在するサービスの中からあなたに合った最適なものを見つけるのは難しいです。

 

他にも

 

・画質

・無料期間の有無

・同時利用人数

 

など追加で確認しておきたいポイントもあります。

 

その会社によっては、始めの無料期間であってもクレジットカード登録が必要な場合もありますし、登録するだけでもそれなりの労力がかってしまいます。

ですので、しっかりと下調べをしてできるだけ失敗の無いサービスを探した方が良いですね。

無料14日間 ABEMA限定配信が面白い! 公式サイトはこちらから

映画や海外ドラマを観るならHulu

 

 

Huluは、VODが流行り始める初期の頃から非常に有名で人気の高いサービスです。

ジャンルとしては、映画や海外ドラマ作品、日テレ系列のテレビ番組に特化しています。ウォーキングデッドやゲーム・オブ・スローンズなど有名作品や、ちょっとマイナー路線まで幅広くそろえられており、海外ドラマの新作配信も早いです。

日テレ系列の番組も、見逃し配信があるだけでなく、Huluオリジナル作品が豊富なのでここでしか見られない特別なサービスを受けることができます。

 

作品の検索機能や、視聴時の 使い勝手も問題ないので、ストレス無く利用できます。

 

月額料金も税込み1026円なので、VODの中では中間くらいの価格設定となっていますね。

 

ただし、1契約で同時に利用できるデバイス数が1台までなのが唯一の弱点です。

また、画質はHDまでで4Kに対応していませんので、高画質で視聴したい場合は他のサービスを検討してみましょう。

 

現在の無料お試し期間は2週間となっています。

 

専門チャンネルシーバス釣り動画はこちら

 

規模で選ぶなら世界的に大人気のNETFLIX

 

 

最近は日本のテレビCMでも大々的に宣伝しており、世界190か国でも利用されている、巨大規模で運営しているVODサービスです。

見放題作品数は公式では非公開となっていますが、ユーザーの声を集めた感じだと10万本以上は存在しているようです。

単品映画、海外ドラマ、日本・アジア系映画、アニメ作品、音楽ライブなどそのジャンルは様々なので、多数のジャンルをまんべんなく観たい場合にはお勧めです。

 

作品の検索機能もしっかりしていて、視聴中の使い勝手も悪くありません。

4K対応の作品が多数ありますので、画質にこだわりたい方にもオススメのサービスですね。

 

また、世界で人気のNETFLIXオリジナル作品も豊富なので、VODならではの楽しみ方ができるのも魅力の一つです。

 

現在は無料お試し期間が無い代わりに、登録日から30日間は88円でお好きなグレードを利用できるサービスを提供しています。

 

 

見放題作品数で選ぶなら業界最大数のU-NEXT

 

 

現在公開されている見放題作品数としては、業界最大を誇るVODサービスです。

単品映画の新作配信など一部有料作品もありますが、長く使っていくことを考えれば、やはりこの作品数があれば飽きることも無く大変魅力的です。

 

作品の検索機能も充実しており、視聴時の操作性も非常に良く、ストレス無く安心して使えるのも良いですね。

 

さらに、毎月もらえるU-NEXTポイントを使えばいち早く映画の新作も見ることができたり、リアルの映画チケットをポイントを使って購入することができます。

税別1990円という割高な月額料金も、このポイントをうまく活用することで、むしろ実質の月額料金を安く感じることができます。

 

一つ注意点として、31日間の無料お試し期間中でも、月を跨ぐと本来の月額料金が発生する仕様のため、なるべく月初めに無料登録をして利用しましょう。



本ページの情報は令和2年10月時点のものです
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください

 

業界一のコスパを誇るAmazonプライムビデオ

 

 

Amazonプライムビデオは映画、テレビ番組、海外・国内ドラマ、アニメなど基本ジャンルをしっかりと取り揃えていながらも、ワンコインという驚きの価格設定となっています。

 

さらに16のアマゾンプライム特典を同時に利用できるようになるので、Amazonでのネットショッピングで一部の商品が配送無料になったり、無料で音楽が聴けたり雑誌や書籍も一部無料で読むことができます。

 

ただし、他のサービスと比べて見放題作品数は少なめなので、観たい作品タイトルが明確にある場合は、「探したけど見れなかった!」というストレスがあるかもしれません。

また、字幕や吹き替えの切り替えができないなど、視聴時の操作性でも若干の問題があるようです。

 

ただ、この月額料金に対してサービスの幅が広いので、利用価値は十分にあるかと思います。

月額利用を検討する場合は、まず無料期間を使って自分に合うサービスなのかしっかりと確かめるようにしましょう。

 

 

 

アニメ作品に特化したdアニメストア

 

 

完全にアニメ作品に特化したVODサービスです。

月額料金も税別400円と非常の安く、一昔前の人気作品から最新アニメまで主要なところはだいたい押さえているラインナップになります。

 

作品のダウンロードも可能なので、自宅などWifi環境で先にダウンロードしてから、通勤通学中にスマホのギガ数を気にすることなく楽しむこともできます。

 

今後もどんどん新作をメインに作品数が追加されていくので、アニメ好きの方にとっては

非常にオススメの会社です。

 

画質はHDで、使い勝手も可もなく不可もなくといったところでしょうか。

 

ただし、ドコモケーター以外は登録にクレジットカードが必須なのと、有料作品もあるため全てが見放題ではない点については注意が必要です。

 

現在、登録から1か月は無料で利用できるようになっています。

 

【初回31日間無料/dTV】月額550円(税抜)映画・ドラマ・アニメ・韓流、話題作ゾクゾク追加!

 




 

 

ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。