Spotifyは、無料でアプリさえダウンロードすれば、 スマートフォン、タブレット、PC、ゲーム機などで、5000 万曲が最初から最後まで聞くことのできるサービスで、世界2億3000万人以上のユーザーを誇ります。
そこでSpotifyの魅力と、無料版と有料版ではできることにどのような差異があるのか、解説していきたいと思います。
1 自在なプレイリスト
Spotifyでは、単に自分の好きな曲を再生するだけではなく、他のユーザーが作ったプレイリストが公開されており、まだ聞いたことのない曲についても積極的にアプローチしていくことができます。思いもよらないところで、自分の好きな曲や将来のヒット曲と出会うことができるかもしれません。プレイリストはもちろん自分で作ることもできますし、それを広めようと思えば、SNSに公開することもできるようになっています。
さらに、Spotifyは、今までに自分が聞いた音楽のデータを分析して、ユーザーが好むであろう楽曲のプレイリストや最新の楽曲を集めたプレイリストをAIが自動的に判断して作成してくれるので未知の楽曲でお気に入りを探したいと思っている方にも適したシステムになっています。
また、楽曲のジャンル分けが詳細になされているので、場面や気分によって最適な曲を探すことにも簡単にできます。

2 無料プランでできる機能
無料プランでもSpotifyには様々な機能がついています。その中で代表的なものを挙げていきます。
・フル再生
・「検索」機能で曲やアーティストを探す
・自分の今の気分や音楽のジャンルから聞きたい曲を検索する機能
・よく聴く曲のデータをもとにして、ユーザーに最適な曲をお勧めする機能
・これまで聴いた曲の履歴からプレイリストを作成する機能
・バックグラウンド再生
・歌詞表示
このように、選曲に関するだけでもユーザーが検索した曲だけでなく、AIがいろいろなデータを集めているので、曲のセレクトは任せておいて、後は聴くだけというスタイルをとることもできます。
さらに、無料プランでも以下のような機能がついています。
・音質の設定
→音質は「自動」「低音質」「標準音質」「高音質」の4種類を利用する事が可能
・スマートフォンにあらかじめ入れておいた曲をSpotifyにインポートする機能
・Spotify Connect・Bluetooth・Chromecastによる他のオーディオ機器との接続機能
このように無料プランでもかなりの高機能が付属しているといえます。あまりこだわりがなく単純に音楽を楽しむだけならば、無料プランでも十分対応できるということができます。
3 無料プランの限界
無料プランでもかなりの機能があるSpotifyですが、有料プランがあるからには何らかの無料版ならではの不都合があるはずです。それを以下にまとめてみました。
・何曲か再生すると、強制的に広告が入るようになっている
・曲の再生はランダム再生のみで、プレイリストを1番から順番に聞くことやアルバムを構成順に聴くことができない
・曲をダウンロードすることができないので、飛行機の中などインターネット環境がないところでは再生できない
・高音質を選んでも160kbpsなので有料版の320kbpsの半分の音質でしかない
このように、多少のことは気にならない方にとっては大したことではないことかもしれませんが、音質や曲の連続性など音楽に対して、非常にこだわりを持っている方にとっては致命的なデメリットが無料版には存在しています。
関連音楽アプリ 音楽聞き放題始めよう
★3か月無料で聞き放題
4 有料版の内容
無料版では物足りなくて、有料版であるSpotifyプレミアムプランに加入する方のために、ここからは有料版の説明をしていきます。
有料版は以下のような料金体系になっています。
(1)スタンダードプラン
→もっともスタンダードなプランで1つのアカウントで月額980円
(2)Duoプラン
→ 一緒に暮らすカップルに 2 つのアカウントで月額1280円
(3)ファミリープラン
→ 同じ住所に住んでいる方を対象に、 6 つのプレミアムアカウントで月額1480円
(4)スチューデントプラン
→ 認定されている大学の学生なら1つのアカウント月額480円
スタンダードプランには1カ月の無料体験期間があり、他の3つのプランには3か月間の無料体験期間があります。
支払い方法は以下のようになります。
・クレジットカード
・モバイル決済
・コンビニ・ATM・銀行での前払い
・Spotifyギフトカードを購入
4 まとめ
Spotifyにとって無料プランのままでよいか有料版に移行するかは大きな悩みどころではないかと思います。音楽にこだわりのある方にとっては無料版では好きな曲順で再生できないなどいろいろな不都合があります。一方で、作業をしている時のBGMとして音楽を流すということならば、わざわざ有料版に移行する必要はないようにも感じられます。
とりあえず無料プランを試してみて、物足りなければ無料体験で有料版を試してみて、良いと思ったらそのまま有料版に移行するのがベストなように思われます。
Spotifyは無料でもいろいろできる数少ない音楽配信サービスです。自分のライフスタイルに合った使い方をして充実したミュージックライフを楽しみましょう。