緑黄色社会 ボーカルの長屋晴子かわいい!メンバー プロフィール!
楽曲、テレビ、ダンスプロジェクト
楽器がもらえるピアノ教室、生歌で歌ヴォーカル教室!音楽教室業界をイノベーション!
長屋晴子の彼氏は?
長屋晴子さんは1995年5月28日生まれの25歳で、モデルのようなルックスでかわいいと評判です。
『BIGMAMA』ボーカル
そんな長屋晴子さんは、2020年11月20日発売のFRIDAYで、ロックバンド『BIGMAMA』ボーカルの金井政人さんと交際していることが発覚しました。
金井政人さんは、今年で結成20周年を迎える『BIGMAMA』という実力派ロックバンドのメンバーで、イケメンなことから王子と呼ばれるなど熱狂的な人気を集めています。
バンド活動だけではなく、SexyZoneやLiSAさんなど他アーティストへ楽曲提供も行っており、大ヒット映画『鬼滅の刃 無限列車編』主題歌の『炎』の歌詞にも携わっています。
FRIDAYにスクープされた写真がコンビニでアイスを買っている時の写真で、マスクをしていなかったことから、「売名行為では?」などの声もあがっていますが、音楽事務所関係者「2人が付き合っているのは間違いありません」取材に答えているので、交際していることは間違いないのでしょう。
緑黄色社会のメンバープロフィール
緑黄色社会 インスタグラム
緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)は男女混成4人組バンドです。
所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のエピックレコードジャパンです。
略称:「リョクシャカ」
バンド名の由来は、長屋が飲んでいた野菜ジュースを見た小林が「緑黄色野菜」と言ったところ、他のメンバーが「緑黄色社会?」と聞き間違えたことに由来している。
・メンバー・
・長屋 晴子(ながや はるこ)
担当:ギター・ボーカル
生年月日:1995年5月28日(年齢26歳)
・小林 壱誓 (こばやし いっせい)
担当:ギター・コーラス
生年月日:1996年2月11日
・peppe (ぺっぺ)
担当:キーボード・コーラス
生年月日:1995年12月6日
・穴見 真吾 (あなみ しんご)
担当:ベース・コーラス
生年月日:1998年1月27日
旧メンバー
・杉江泰周 (すぎえ やすちか)
在籍期間:結成 – 2015年12月
担当:ドラム
生年月日:1995年5月10日
現在は4人で活動しています。
オンラインレッスンに特化して10年!経験と実績で選ばれ続けるギター教室です!THE POCKET
緑黄色社会の楽曲
緑黄色社会は、高校時代、軽音楽部に所属していました。
穴見さんが加入
当時のメンバーに加え穴見さんが加入し、当時は5人でスタートしました。
準グランプリを獲得
2013年、緑黄色社会は、10代限定のティーンズロックフェス『閃光ライオット』に出場し、見事に準グランプリを獲得します。
さらに、『ノンカテゴリ』を皮切りに全3枚の自主制作音源を、ライブ会場で限定販売するほど人気を博しました。
インディーズながら、着実に、アーティストとして光り輝くようになっていく緑黄色社会。
しかし2015年、ドラム担当だった杉江泰周さんが脱退。
具体的な理由までは分かりませんが、当時はまだメジャーデビューしていたわけではありませんでしたし、もしかしたら将来のことを考えて脱退されたのかもしれませんね。
実質的には、2019年5月29日にリリースされたEP『幸せ』でメジャーデビューと言われています。
一応、それ以前にもフルアルバムやミニアルバムはいくつかリリースされていますが、当時はまだ無名だったということなのでしょう。
1stシングル『sabotage』
そんな緑黄色社会ですが、2019年10月期に放送されたTBSドラマ「G線上のあなたと私」の主題歌に、1stシングル『sabotage』が起用されると共に状況が一変しました。
ヴォーカルを担当する長屋さんの透明感溢れる抜群の歌唱力に、音楽ファンだけでなく、ドラマファンまで一気に魅了されてしまい、緑黄色社会は一気にブレイクを果たしていくのです。
2ndシングル『Shout Baby』
2020年1月期のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア(第4期)」エンディングとして、2ndシングル『Shout Baby』が起用されるなど、緑黄色社会の音楽は、あらゆるシーンにおいて、時にバラード、時にポップスと、ロックと思えぬ音楽を奏でています。
「音楽プロデューサー」が設立【アバロンミュージックスクール】
ダンスONEプロジェクト」のテーマ曲『Mela!』
バブリーダンスでおなじみの振付師・akaneさんと「スッキリ」(日本テレビ系)がコラボしてスタートしたダンスONEプロジェクト。
新型コロナウイルスの影響で大会や文化祭などの発表の場を失ってしまった
全国の高校ダンス部を応援したいということで、各自で撮影したダンス動画を募集し、
最終的にakaneさんが、ひとつの映像作品に仕上げるものです。
「高校生たちに青春を謳歌してほしい」。
iTunesアルバム総合ランキングで1位を獲得
そんな思いからakaneさんがテーマ曲として選んだのが
今注目のロックバンド緑黄色社会が歌う「Mele!」2020年4月に発表した「Mele!」は、iTunesアルバム総合ランキングで1位を獲得した楽曲です。
ミュージックビデオのストリーミング再生数も100万回越えで、10代を中心に話題になっています。
そんな「Mela!」をakaneさんがダンスONEプロジェクトのテーマ曲に選んだのは、高校生のエネルギーが曲にリンクするという理由からです。
全国の高校ダンス部を応援するひとつになろう!ダンスONEプロジェクト。
これからも楽曲を通して全国の高校生達を応援していくでしょう。
【THE FAST TAKE】
緑黄色社会も今話題の【THE FAST TAKE】で楽曲を披露しています。
Shout Babyを聴いた方は以下の様にコメントを残しています。
「こう言う人たちが紅白に増えればいいのになって思う」
「THE F1RST TAKEで 1番の良作だと思う。 ノビのある声透き通る声迫力のある声 全ての声質がこの長屋さん、リョクシャカのShout Babyに乗っかってる。 本当に最高。お金払いたい。
」
「いろんな歌手がいてすごい人もいるんだけど、中でもずば抜けた歌唱力」
歌唱力が多く評価
と、無料動画再生コンテンツ(YouTubeチャンネル)で紹介するには勿体ない程の歌唱力が多く評価されています。
緑黄色社会 TV出演情報
緑黄色社会はTV番組にも出演しています。
直近の放送された番組は以下の2チャンネルです。
2020年10月23日放送
バズリズム02【backnumberスマホの中の意外秘蔵写真全17枚TV初公開】
(日本テレビ系列 25:29~26:29)
2020年10月26日
CDTVライブ!ライブ!◆永久保存版!白石麻衣が乃木坂46として最後のTV歌唱
(TBS系列 21:00~22:57)
今後出演が決まっているのは…
2020年11月27日 (テレビ朝日)
【MUSIC STATION】
と、
2020年12月6日に(BSスカパー!)
【大阪文化芸術フェス presents OSAKA GENKi PARK DAY1/DAY2】
です。
緑黄色社会は、今後もどんどんTV番組に出演していくでしょう。
今後も注目!!
魅力的な歌声を筆頭に演奏が楽曲全体を引き立てるバンド、【緑黄色社会】。
今後も活躍の幅を広げていくことでしょう。