BookLive!とは
BookLive!は、凸版印刷の子会社であり、親会社は 2003年12月から携帯電話向け電子コミックストアを運営していたので、かなり歴史のある電子書籍ストアということになります。
【eBookJapan】国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!
BookLive!の特徴

BookLive!はマンガが主だとする評判もありますが、小説、雑誌、実用書、専門書などあらゆるジャンルの電子書籍を取り扱っている総合型の電子書籍ストアです。いろいろなジャンルを横断して読書を楽しんでいる方にとっては非常に便利なサービスとなっています。
新規にBookLive!に登録すると、初回購入限定で、どの本でも50%オフになるクーポンがもらえます。お得なクーポンなので、購入する本を迷うかもしれませんが、新規登録した月の月末がクーポンの使用期限なので、忘れて期限を経過してしまわないよう注意しておきましょう。
BookLive!をさらに特徴づけるものとして、毎日1回引くことのできるクーポンガチャがあります。これを引くことにより、「○○のジャンルのマンガが○○%オフ」というクーポンをもらえます。 もし当たったクーポンが気に入らなければ、その内容をSNS(Facebook・Twitter)でシェアすれば、もう一度ガチャを引き直すことができるので、非常に便利でお得なシステムです。
また、BookLive!はTポイントと連携しており、貯めていたTポイントで電子書籍を購入することができます。Tポイントのもらえるポイント数は、前の月にいくら購入したかによって異なります。月に2000円以上なら1%であまりお得感はありませんが、5000円以上ならば2%になるのでかなりポイント的に有利になります。多くの書籍を買うヘビーユーザーならば、Tポイントを活かして買い物をするのがよいと思います。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
BookLive!の決済手段と利用方法
BookLive!の決済手段としては、クレジットカード、携帯キャリア決済、WebMoney、BitCash、 モバイルSuica、楽天Edy、Google Pay、Tポイント、BookLive! ポイント、BookLive!プリペイドカード、三省堂書店 店頭決済サービスと、かなり多くの決済手段をそろえています。これだけの決済方法があれば、困ることはないと思われます。
BookLive!で購入した電子書籍を読むには、以前は専用の端末などもあったのですが、すでに販売を終了しており、無料アプリで読むことになります。パソコン・スマートフォン・タブレットにアプリをダウンロード・インストールすれば読めるようになるのですが、Macのパソコンではアプリは利用できないのでブラウザを通して読むことになり、書籍のダウンロードもできませんので、注意が必要です。
1つのアカウントで5端末まで共有できるので、家の中ではパソコンで、外ではスマートフォンという使い方をすることもでき、非常に便利です。
BookLive!のデメリット
マンガではかなり評判の良いBookLive!ですが、小説や実用書など活字を読む場合にはAmazon Kindleの方がタイトル数も多いし、割引やクーポンも豊富にあり、無料のリーダーアプリの機能が優れているなどの評判がよく目につきます。マンガ中心に読むならば十分なサービスなのかもしれませんが、活字の本を中心に読むのならば、あまりおすすめできないサービスなのかもしれません。
さらに、BookLive!の評価で目に付くデメリットとしては、自動ページ送り、縦読み、読書しながらのダウンロードができない点が他の電子書籍サービスと比較して、あまり評価のできない点として挙げられています。
関連サイト 月額980円で 好きなだけ読める
★初回30日間 無料体験
まとめ
BookLive!はマンガを中心にして、かなりのジャンルの小説や実用書なども取り揃えています。新規登録の際の50%オフクーポンや毎日引けるガチャ、Tポイントのサービスなどいろいろな割引やポイント付与の特典があることからもユーザーのことをかなり大切にしているサービスであるという印象を受けます。
運営が大手印刷メーカーの凸版印刷であり、出資会社も、TSUTAYA、東芝クライアントソリューション、日本電気、三井物産など大手がそろっているので経営基盤もかなり固いということができます。
決済手段も豊富であり、無料のリーダーアプリもMacパソコンを除けば利用できるのでWINDOWS利用者にとっては割と利用しやすい電子書籍ストアなのではないかという印象を受けます。
デメリットはやはりマンガ中心であることで、活字の本のみを読む方にとっては少し他のサービスと比べて使い勝手が悪いという点なのではないかと思います。
BookLive!では、マンガの1巻はほとんどが無料で配信されているので、マンガを中心に少し実用書などを読みたいという感じの使い方をする方にとっては素晴らしいサービスではないかと思います。