上野樹里の主演ドラマ!監察医朝顔の法医学者がまた見れる!前作はU-next!主演ドラマ!
監察医朝顔
昨年大反響だった【監察医 朝顔】が第2シーズンとしてフジテレビ系月9枠で2020年11月2日から放送開始!(初回は30分拡大)
主演はやはり【上野樹里】です。
今年は撮影が延びてしまい放送日が夏からズレ込んでしまいましたが楽しみですね!
上野樹里主演ドラマ 監察医朝顔 キャスト、あらすじ
・キャスト
万木朝顔役【上野樹里】
万木平役【時任三郎】・桑原真也役【風間俊介】・安岡光子役【志田未来】・高橋涼介役【中尾明慶】・森本琢磨役【森本慎太郎(SixTONES)】・沖田宗徳役【藤原季節】・岡島浩司役【斉藤陽一郎】・愛川江梨花役【坂ノ上茜】・熊田祥太役【田川隼嗣】・渡辺英子役【宮本茉由】・富澤役【辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)】・桑原つぐみ役【加藤柚凪】・山倉伸彦役【戸次重幸】・藤堂絵美役【平岩紙】・伊東純役【三宅弘城】・丸屋大作役【杉本哲太】・藤堂雅史役【板尾創路】・夏目茶子役【山口智子】・嶋田浩之役【榎本明】
—あらすじー
朝顔は大学の法学医教室に務めている法学医。刑事の父が居て、父の部下だった刑事、真也と5歳になる娘のつぐみ。一家4人で笑顔が絶えない幸せな日々を送っていました。
仕事に向かう真也、つぐみを保育園に送り、いつものように大学に向かう途中、朝顔は事故現場に遭遇する。
立体歩道橋で群衆雪崩事故だった。近くのスタジアムで大きなイベントがあり、そこで突然火災報知器が作動。逃げようとパニックになった人々が立体歩道橋に密集し事故は起きてしまった。
事故はニュースになり、大学に到着した朝顔もニュース映像をみていた。20名が病院に搬送、うち死者4名、重体者1名の大惨事だった。
その頃刑事の真也は事故の原因を調べ始めるもスタジアムでは火災は発生していないが現場では異臭が漂ったという奇妙な事故であった。
あくる日、金髪の男性がマスコミの取材に応じているときに訴える。「これは事故ではなく殺人だ。」…と。
監察医朝顔 前作は?
第1シーズンは昨年7月、まさに朝顔が咲く時期に放送されていました。
—ある日朝顔(上野樹里)が出勤すると身元不明、指紋や歯も無い状態の推定70~80歳の遺体が運ばれて来て、朝顔はそんな遺体を前にある事件を思い出す…。
朝顔は遺体の身元を究明し、「生きた証」を見つけてあげることができるのかー
というストーリーでしたね。まだ前作をご覧になっていない方にはネタバレになってしまうので全ては明かせませんが前作をチェックしてから今回の放送をご覧になるのをおススメします。
今回も朝顔は「生きた証」を見つけられるのか…注目です!
法医学者とは
警察や海上保安庁等から依頼を受け、遺体の死因を究明するお仕事です。
亡くなられた方は喋ることも書くことも出来ません。亡くなった現実を受け止め、どうしてそうなってしまったのか?防ぐことはできなかったのか?
死因が分かったとしても死者を生き返らせることはできません。ですが、遺体から死の原因が分かる事で防げたこともあったかもしれません。こういった非常に重要な役割を担っています。
2020年現在で法医学認定医師は約150人ほどしかいないといいます。
非常に少ないです。
法医学医師になるには行程があります。
医師免許に加え、死体解剖資格、機関長の推薦、法医学教室での200例以上の法医解剖経験を積み、さらに5回以上の学会報告、「日本法医学会」の認定審査を受けて認定を受けることが必須。多くの場合が法医学教室で研修医として経験を積んだ後、専門の研究機関などに就職する…。
とても大変です。そうなったら収入は?となりますよね。
実は40歳法医学者での平均年収は約800万円~900万円。
もちろんサラリーマンの年収と比べると高いですが、医師の世界でいえば圧倒的に低いです。
人材が不足している原因でもあります。
収入以外での【やりがい】や【使命】など朝顔が持つ強い決意がないとなかなか難しい職業といえるでしょう。
見逃した場合は、U-nextで見よう
朝顔に憧れて勉強をしていて気づいたら放送時間が過ぎていた⁉
そんな時は見逃し配信もしている【U-next】でみよう!あなたの「見たい」がきっとみつかります。
なんたって見放題作品数が『No.1』なんです‼
しかも※31日間無料トライアル期間 も設けていますので安心です。
※新規登録のみ対象
詳細は公式ページ【video.unext.jp】こちらで出てこない場合は検索ワードに【U-next 公式】と入力するとページが出てくるので、パソコン、タブレット、スマホで視聴可能です。
書籍も見ることが出来るので朝顔の原作と合わせて見るのもいいですね。
上野樹里 プロフィール
生年月日 1986年5月25日(34歳)
出生地 日本、兵庫県加古川市
身長 167 cm
血液型 A型
まとめ
とても難解な試験を越えてきて法医学者の朝顔。その気持ちの源、行動の原動力になっているのが『生きた証』をみつける。ということです。
そんな熱い気持ちでひたむきに努力をしてきた結果、温かい家族と笑顔で幸せに暮らしていけるのでしょう。
法医学者でなくても何かにひた向きに頑張っている人は素敵ですよね。筆者も、もっとひたむきに色んなことにチャレンジしてみようと思える作品です。
そして上野樹里のキラキラした笑顔がとても良い作品です。朝顔に元気づけられ、明日からも頑張っていこうと思います。