役立つ記事

格安simの特徴を解説 値段・機能・Line・クレジットについて

格安simとはなにか

 

最近格安simがたくさん出てきていますが、格安simってどんなもの?と思っていませんか?

格安simとは具体的に言えば安くスマホを使うことができるスマホの中に入っている機械の種類のことです。以下の写真のチップがsimです。

 

 

引用:brett-jordan-o0kPG3RirHs-unsplash

 

有名なもので言えばラインモバイル、楽天モバイルなどが挙げられます。では具体的にドコモ、au,ソフトバンクの3種とはどう違うのでしょうか?

 

  • 値段が安く使える

 

最大の特徴は『値段が安く使える』という点です。それまでのドコモ、au,ソフトバンクといった3種のスマホの使用料は約1万円掛かってしまう人もいらっしゃいます。

格安simはプランや会社にもよりますが、ラインモバイルを例にとると電話ができる音声プランで最大でも月々3200円で使用することができます。

特に携帯料金を抑えたい学生さんや、こどもの携帯料金にお悩みのご両親におすすめです。

私も携帯代金は1万円くらい毎月掛かっていましたが、格安simに変えて月々3000円位に抑えることができました。

きちんと節約できているので、やはり携帯料金は見直したほうがいいなと改めて実感しました。

 




 

  • スマホに差し替えて使うことができる

 

スマホに入っているsimカードを交換して使うことができるという手軽さがありますので初めて格安simを使うという方でもかんたんに設定を行い、使用することができます。

やり方に関してはsimカードに付属されている説明書やネットで検索をかければでてきます。

また使うスマホを変えたい場合もsimカードの交換だけで済むので非常にかんたんです。また差し替えて使うのは日本だけでなく、海外のスマホでも同じように差し替えて使うことができるので、海外旅行によく行く方はやり方を覚えておくとスムーズにできます。

 

 

 

引用:brett-jordan-o0kPG3RirHs-unsplash

  • いろんな会社がある

 

いろいろな会社が出しているので選択肢が豊富にあります。それぞれの会社で違ったプランや特色があり、自分に合ったものを選んで契約することができます。

また会社によってはお得なキャンペーンを出しているところもあり、ただのsim契約だけでなく、モバイルルーターも一緒に契約できるsimの会社もあったりします。

 

  • キャリアメール機能がない

 

ここまで格安simのメリットを紹介してきましたが、格安simで使えない機能もあります。

まずキャリアメール機能がありません。キャリアメール機能は~~@softbank.co.jpのようなキャリアが展開するメールサービスがありません。

そのため、グーグルやヤフーが展開するフリーメールアドレスを使用する必要があります。

キャリアメール機能を使用したい方にとっては大きなデメリットです。そのため、新しく格安sim専用にフリーメールアドレスを作ることをおすすめします。

 

  • ラインのID検索が使えない

 

これはラインモバイルや楽天モバイルを使えば問題はないのですが、それ以外の格安simだとラインのID検索機能がありません。

そのためID検索を利用したい場合は上記で上げたラインモバイルや楽天モバイルを使用することをおすすめします。

私の経験談ですがラインモバイル、楽天モバイル以外の格安simを利用していたこともあり、ID検索ができず、なんでID検索ができないんだろうかと考えていました。

調べてみるとラインモバイルか楽天モバイルのどれかしか使えないとのことでした。私はそれ以降ラインモバイルを利用しています。

特にID検索を利用することがない人はそれ以外の格安simを使えば問題はありません。

 

  • つながりにくいこともある

 

格安simは大手の携帯電話の回線を借りているケースがほとんどです。そのため通信が繋がりにくくなったりする可能性があります。

回線は優先的に大手3社がそれぞれの回線をつかっています。そこで余った回線の分を格安simが借りているという状況です。

その分料金が安くなるというのが挙げられますが、通信も大手のものと比べてよくないことが挙げられます。

私もラインモバイルを使用していますが、特に使用していて繋がらなかったことはありませんが、つながりにくくなった方もいらっしゃいます。

対策としては繋がると評判の格安simの会社を選ぶか、繋がりにくくなる時間の使用を避けることをオススメします。

 

  • クレジットカードが必要になる

 

契約にはクレジットカードが必要になります。必ずといっていいほどクレジットカードのみの契約となり、銀行引き落としが使えない会社が多いです。

学生さんはご両親の名義で契約してもらったほうがいいと思います。もしくはY!モバイルのように銀行口座での引き落としも可能な格安simもあります。

クレジットカードを持ってない方は銀行口座で引き落としができる格安simを検討してみてはいかがでしょうか?

 

  • 使い方によってはすぐ速度制限になってしまう

 

よく動画を見てしまうという方は速度制限になりやすいというデメリットがあります。

大手の携帯会社と比べて少ないギガ数で契約しているため動画を見続けるとすぐに速度制限に掛かってしまいます。

対策としてはモバイルルーターを別に契約するか、動画見放題プランを選択するかで速度制限を防ぎましょう。

 




ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。