ネットビジネスのノウハウ

趣味をお金に換えるネットビジネス!ブログやSNSの積極的な活用がカギ

あなたの趣味は何ですか?

その趣味をお金に換えることができたらいいいなと思ったりしませんか?

そんな時は、その趣味に関するブログやユーチューブ、SNSを連動させてお金を稼いじゃいましょう。

「自分の趣味がお金になるはずがない」と思っている人も多いかもしれませんが、「趣味=専門的な知識や技術がある」ということです。

その知識や技術を知りたいという人はネット上にたくさん存在しますし、その趣味に関する商材を売りたい企業も多いのです。

この記事では、そんな「趣味をお金に換えるネットビジネス」について解説していきたいと思います。

自分の趣味がお金にするネットビジネス

 

例えば、サッカーやフットサルが趣味の人であれば、そのサッカーやフットサルチームのコミュニティとは別のブログを自分で立ち上げるところから始めます。

そのブログでは、自分たちのチームの活動内容や戦績などを公開しても良いのですが、「自分自身について」の記事をいくつも公開していくほうが良いでしょう。

サッカーやフットサルを始めた年齢やきっかけ、ポジションやプレースタイルなど、細かくブログの中で公開していくのです。

そうやってブログ内での自分のキャラクターを確立させていきます。

ブログを立ち上げてからある程度の期間が経ち、ブログ記事が50記事~100記事程度になったならば、ここからは「サッカーやフットサル用品の紹介記事」を載せていきます。

その記事で紹介する商品は、アフィリエイトリンク(企業広告)を使って紹介します。

アフィリエイトのための記事ではなく、あくまでも個人的におすすめという雰囲気を出せば、より効果的です。

自分自身のサッカーやフットサルの記事を3記事~5記事公開したら「アフィリエイト記事を1記事公開する」というように、ブログ自体は「個人ブログ」として運営していくのです。

また、自分の好きなチームや好きな選手を積極的にブログで取り上げ、同じチームや選手が好きな人をブログのコアなファンにしていきます。

そして、そのチームや選手のユニフォームやスパイクなどのアフィリエイト広告を自分の趣味ブログ記事に貼るだけで、コアなファンたちがアフィリエイト広告経由で購入する可能性が高まっていくのです。

例えとしてサッカーやフットサルを取り上げましたが、どういった趣味でもやり方は同じです。

極端にマイナーな趣味でない限りは、アフィリエイト広告が存在するので、ビジネスに結び付けることができるはずです。




SNSを活用すれば更にネットビジネスが加速する

 

自分専用の趣味ブログを立ち上げ、アフィリエイト広告を貼るだけでも、少しずつ成果が出始めるでしょう。

月に1万円の副業収入を目指すのであればこれでもいいのですが、月に5万円以上を目指すのであれば物足りないといえるでしょう。

ポイントは、TwitterやInstagramといったSNSを積極的に活用し、ブログと絡ませていくことです。

まずは焦らずにTwitterやInstagramなどのSNSのフォロワーを増やしていくこと。

もちろん、自分の趣味に関連したことを呟いたり、写真や動画を公開していきます。

ある程度のフォロワーが集まったら、「実は○○に関するいろんな情報や知識を載せているブログを運営しています」と自分の趣味ブログに誘導していくのです。

例えばサッカーのジャンルであれば、、Twitterで「久保建英って本当に上手いよね」という題材で呟き、反応してくれたフォロワーさんたちに、「自分の趣味ブログで久保建英のテクニックを徹底解説しているのでぜひそっちも覗いてみてください」と呼びかけるのです。

そうやって、SNSから趣味ブログ、趣味ブログからSNSといったように、双方を絡ませていくことで一気にネットビジネスとしてのチャンスが広がっていきます。

まとめ

今回は、自分の趣味をお金に換えるネットビジネスについて解説してきました。

どんな趣味であっても(極端にマイナーな趣味でなければ)アフィリエイト広告によって自分の趣味ブログで収益を上げることができます。

更に、TwitterやInstagramなどのSNSを上手に絡めていくことができれば、ビジネスチャンスは必ず大きくなっていくでしょう。

「人よりも詳しい、上手い、好き」といった趣味がある人は、ぜひ自分の趣味ブログとSNSを立ち上げて収益に繋げてみてはいかがでしょうか?






ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。