歌手

【babymetal】メタラー必見!通用ヘビメタ!海外で大人気の裏側解説!

babymetal 紅白歌合戦出場内定!メンバープロフィール紹介!

メンバーのプロフィール!脱退メンバー!海外の反応は!

 

BABYMETAL 紅白歌合戦出場内定

 

NHKは2020年11月16日、都内の同局で、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(午後7時30分開始)の出場者発表会見を行い、初出場する歌手10組中8組が出席しました。

 

メタルダンスユニット、BABYMETALは結成10周年での初出場が決まりました。

SU-METALは…

「日本で歴史的な番組に出させていただけることは光栄。メタルの力で皆さんに笑顔だったり、元気だったり、エールを送れるようなパフォーマンスができたら」。

MOAMETALは…

「見ていただけるきっかけをいただけて本当に光栄に思っています」。

―とコメントしています。

では、BABYMETALとは一体どんなユニットなのでしょう?

 

 

 


 

BABYMETAL メンバーのプロフィール

 

 

BABYMETAL(ベビーメタル)は、日本の女性2人組メタルダンス・ユニットです。

通称「べビメタ」。

「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年に結成しました。

2014年からはから国外での活動が多くなっています。

メンバー紹介

・名前:SU-METAL(スゥメタル)【中元すず香(なかもとすずか)】

生年月日:1997年12月20日

出身地:広島県

担当:ボーカル・ダンス

 

・名前:MOAMETAL(モアメタル)【菊池最愛(きくちもあ)】

生年月日:1999年7月4日

出身地:愛知県

担当:※スクリーム・ダンス

 

 

脱退したメンバーは?

 

 

 

2018年までは3人組でした。

その年に脱退したメンバーは…

名前:「YUIMETAL(ユイメタル)」【水野由結(みずのゆい)】

生年月日:1999年6月20日

出身地:神奈川県

担当:※スクリーム・ダンス

 

※「スクリーム」とは、(恐怖・苦痛などのために)叫び声をあげる、キャッと叫ぶ、悲鳴をあげる、大声を出す…などと辞書には載っていますが、メタルバンドで使用する声の種類の多くはデスボイスなどです。

 

 

BABYMETALの海外の反応は?

 

 

「ギャップ」それが全世界共通の人気の秘訣

でした。

可愛い女の子達がハードなメタルバンド音楽に合わせて歌を歌ったりダンスしたりするだけで、惹かれてしまう。

激しさと可愛さをこれほどまでに融合したアイドルはこれまでに存在しなかったでしょう。

そのギャップに世界中の人々が魅了されているといっても過言ではないです。

 

やはり海外需要がメタル系は高かったー

 

日本ではメタル系の音楽が一般的に浸透していません。

一部のファンによって支えられているイメージではありますが、海外ではメタル系音楽はごくごく普通に受け入れられています。

そのこともあり、BABYMETALは海外でも人気を得ることができているのでしょう。

 

設定がきめ細やかー

ライブ中には「キツネ様」が降臨…など彼女たちには様々な設定がなされています。

その世界観に魅了される人も多いです。

また一時はクールな印象を与えるために「笑ってはいけない」というルールもあったとか…。

 

メタラーなら誰もが知っているメロイックサイン。

親指と小指を立てるあのサイン。当然、彼女たちの写真撮影でもポーズさせようとしたのですが、そこは幼き少女たち。

メロイックサインに似た影絵のキツネを作って遊びだします。それを見たスタッフが面白がって、メタルの神であるキツネ様に憑りつかれるという設定を作りました。

 

メタル✕アイドル✕いじめダメ絶対!

こんな組み合わせは彼女達が初めてでしょう。

 

 

 

BABYMETALはメタルじゃない?

 

 

Faridatul Akmarはこう言います。
それはメタルエリートとBABYMETALのファンじゃない人だけが言う言葉よ。」-と。

 

そして…

「こういうスタイルのものを聴いたことがない人たちには、折り合いをつけるのが難しいものなんだよ。」

 

そう語るのはGreg Garza Kawaii Metalです。

―幸いにも、アメリカにはKawaiiスタイルを取り入れるために日本にいったPoppyみたいなアクトがいる。

日本以外の国には完全に新しいものだから、世界は心構えが出来てる必要があるのさ。―

 

Alan Huangは…
「音楽のアレンジメントでは、間違いなくメタルだ。」
―でもサードアルバムはそれほどメタルじゃあない。
それも真実だ。

そしてどうでもいい問題にのめり込むな。
BABYMETALは作られた当初からそれの所為で戦ってきた。

俺はどんな音楽のスタイルも好きだし、それがなんの種類かなんてどうでもいい。
多分、音楽を聴いてることを自慢する人たちってのは、他の人たちにタフな奴だと思ってほしいんだよ。―

 

賛否両論しているのは音楽に比較的鎖国感がある日本だけなのかもしれないですね。

 

 

今後も注目!

 

とても可愛らしいBABYMETAL。

歌声も可愛いし、合いの手?コール?も可愛いですが、バックで流れている音楽は紛れもなくメタルです。

音楽に、メタルをもっと広い視野で見てみると実はBABYMETALのようなバンドがあるのは希少であり、また、貴重な存在でもあります。

 

今回紅白歌合戦で曲を披露する際は暖かい、そして広い視野での「メタル」を感じてみてください。

 

また、彼女たちの最新情報などはTwitterで確認出来るので是非フォローしてBABYMETALの虜になってください!

 

 

 

2020年11月19日時点で37.4万人がフォローしています。

ひそかに人気が上がってきていますね。




ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。