Aviutlとは?無料動画編集ソフト・プラグインで便利に!youtube編集!
簡単操作が自慢の動画編集ソフト GOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)
AviUtlは、個人によって開発された動画編集ソフトウェアです。 AVIファイルを編集したり、各種コーデックで圧縮することができます。フリーウェアとして公開されているもので、誰でも無料で使用することができます。
歴史や特徴、プラグインの重要性について説明していきます。
Aviutlについての理解が深まると思いますので、最後までお読みいただけると幸いです。
他社のおすすめ画像編集ソフト 1000万ユーザー【Zoner Photo Studio X】
Aviutlとは
Aviutlは冒頭で述べましたように、誰でもインストールできる無料の動画編集ソフトです。
次のようなことができます。
基本的な操作
・不要なところの削除
・テロップや音楽の合成
・トリミング
・倍速・スロー・逆再生等
・動画自体のリサイズ
・動画の縦横回転・左右反転
・インターレース解除・ノイズ除去等の画面処理
・カラーグレーディング(色調補正等)
・エフェクト効果(モザイク・ブラー・歪ませ・色調補正・アニメーションなど)の適用
Aviutlの特徴
AviUtlには、大きな特徴として以下のようなものがあります。
・無料
・基本的な動作が軽い
・インターフェイスがシンプルですので、動画編集をするための知識さえあるならば、それほど操作に苦労することはなく、直感的に操作できます。
・ネットでの情報が多いのですぐにトラブルシューティングできます。1997年にリリースされて長い伝統があるので知識がかなりインターネット上に蓄積されています。
・プラグイン次第でどんなファイル形式も読み込めるし、どんなファイル形式でも出力できるという便利さなので、非常に汎用性の高い動画編集ソフトであるということができるでしょう。
・Windows95時代から長きにわたって開発されてきただけのことはあり、、スペックがそれほど高くないパソコンでも快適に動作するように設計されています。
・操作が分かりやすいです。操作性の観点から言えば、決して無料の動画編集ソフトだからといって、かなり動画編集の知識が詳しい人でなければ、使いづらいというわけではありません。ついている機能をまんべんなく活かすことができれば、お金を払わなければならないソフトよりも使い勝手がよく、非常に便利なソフトです。
・拡張性が高いということもAviutlの大きな特徴であり長所であるということができます。最も強調すべきポイントは、本体より後にリリースされたプラグインを入れることによって可能となる自由度の高さです。
プラグインによってはAviutl以外のソフトと見違えるようになり得るほどのポテンシャルを秘めていたりします。動画編集の常識が一変するような機能をもつプラグインもあるので自分の使いたい機能を備えた動画編集ソフトに作り変えることも可能です。
プラグインは自作することもできますので、知識と意欲さえあれば、オンデマンドの動画編集ソフトにAviutlを変えることすらできてしまいます。
Aviutlの歴史
AviUtlが初めてリリースされたのは1997年というかなり昔のことです。
当初は
・カット
・各種フィルタ処理
・エンコード
など少しの機能しかついていませんでした。今から考えると信じられないような機能の少なさであるかもしれません。
しかし、開発者によって新たにプラグイン機能がリリースされた事によって、動画編集の自由度は非常に大きく広がりました。
これによってAviUtlを使用する人が大幅に増えて、現在までたくさんのプラグインが有志によってリリースされて、AviUtlは非常に使い心地がよくなっています。これらのプラグインを試してみることをおすすめします。
Aviutlというと本体と拡張機能をセットで導入するのが一般的になっていますが、公式サイトにおいては2つが一緒に公開されているわけではありません。ですので、「拡張編集プラグイン」の方もダウンロードしないとタイムラインなどの機能が使えないので気を付けましょう。
Aviutlとプラグイン
Aviutlに 拡張プラグインを入れると、AviUtlの本体だけでは不可能だったようないろいろな機能が使えるようになります。
使えるようになる機能で重要なのは
「タイムライン」と「設定ダイアログ」です。
いくつか例を挙げると以下の様な事ができるようになります。
・動画の合成
・画像の合成
・音声の合成
・字幕(テロップ)の合成
・動画にエフェクトの適用
・3D的な動画編集
「AviUtl」本体とプラグインのインストール方法です。 「AviUtlのお部屋」で「AviUtl本体」と「拡張編集プラグイン」の2つをダウンロードします。
ダウンロードしてきたzipファイルを展開します。そして拡張プラグインのあるファイルを本体フォルダに移します。インストール自体はこれで大丈夫です。
インストールが終われば好きなように動画編集をすることができるようになります。
まとめ
「動画編集ソフト」というのは、割と操作方法は似ているものなので、AviUtlで習得した動画編集のテクニックは他のソフトにおいても応用できます。。
後から有料動画編集ソフトに乗り換えようという場合でも動画編集で困ることはありません。
ですので、有料の動画編集ソフトを使うのはAviUtlを試してからにしてみてはいかがでしょうか。