AppleMusicとは
AppleMusicはApple社が提供している定額制音楽ストリーミング配信サービスで、 PC、タブレット、スマートフォンなどで、約6000万曲の音楽を楽しむことができます。
iPhoneやiPad、Apple Watch、MacといったApple端末だけではなく、Android搭載デバイス、Windows PCまで幅広い環境で楽しむことができ、数ある定額制音楽配信サービスの中でもかなりの豊富な楽曲数で構成されています。
またApple Music限定で先行配信される楽曲や、Apple Music限定のライブ音源シリーズなどもあり、幅の広い音楽体験ができます。
AppleMusicの料金システム
AppleMusicの料金プランには3種類があります。
(1)個人 月額980円
(2)学生 月額480円
→Apple Musicの学生プランをご利用いただくには、大学(短期大学および大学院を含む)で学士号や博士号の取得のために修学中、または同等の高等教育コースを履修中、または高等専門学校、専門学校(専修学校専門課程)で修学中であることが必要です。義務教育を実施する教育機関および高等学校は、現時点では対象外です。在学証明が必要です。
(3)ファミリー 月額 1480円(家族6人のアカウント可能)
いずれのコースにしても、AppleMusicには最初の3カ月間の無料体験がつきますので、料金が発生する前に自分に合ったサービスかどうか体験してみて、それから本格的に料金を払って加入するかどうかを決めるというのがよいと思います。
無料体験サービスの期限は Apple IDの管理画面の「登録」を押せば、終了日が表示されますし、終了日の前にキャンセルすれば、料金を払わずに済むことができますので、AppleMusicが気になる方は無料体験してみるのが良いと思います。
AppleMusicの主な機能

・配信楽曲数は6000万曲で、広告なしで聞くことができます
・もともと持っていたiTunesの楽曲とAppleMusicの管理がiCloud上で一括して管理することができます
・飛行機の中などインターネットにつながらない環境でも楽曲をダウンロードしておけば、いつでも音楽を楽しむことができます
・AppleMusicで再生した曲の履歴をデータとして分析し、ユーザーにおすすめの楽曲を提案してくれる 「For You」機能や、お気に入りの楽曲を自動的にアルバム化してプレイリストとして流してくれる 「Favorites Mix」機能を搭載しています
・現在、注目されている楽曲、ミュージックビデオ、 ヒットチャート、ラジオ、テレビ番組、映画などがチェックできます
・ AppleMusic独自のラジオ局「Beats 1」による番組や、音楽ジャンルごとの注目されている楽曲を放送するプログラムをチェックできるRadio機能があります。リアルタイムで放送されている番組だけでなく、既に放送されたものを聞くこともできます。
・配信に最適化された高音質なレートで音楽が聴けます。
関連音楽アプリ 音楽聞き放題始めよう
★3か月無料で聞き放題
AppleMusicに向いている人
(1)iPhoneユーザー
AppleMusicもiPhoneもApple社が開発したものであるので両社は抜群の相性で使うことができます。他の音楽配信サービスのアプリで不具合に悩まされているiPhoneユーザーでもAppleMusicを取り入れることによってなかなか思うように操作できないストレスから解放されることができます。
(2)Apple好きの方
Appleの製品を好み、パソコンでもスマートフォンでもAppleの作ったものでなければ気が済まないという方には、純粋なAppleの音楽配信サービスであるAppleMusicは取り入れるべきアプリであるといえます。
(3)自分の好みの楽曲数を増やしたい方
先ほど述べたRadio機能を使えば、自分の好みと似ている楽曲を自動的に探してくれます。ここで提案された曲をどんどん聞いていくことで、まだ知らない自分の好みの曲が必ず見つかり、好きな曲の幅も広がっていきます。
まとめ
AppleMusicはiPhone、iPad、Macなどで有力なライバルであるWindowsやandroidと 一線を画した質が高くて使いやすい快適なサービスを提供することにより、独自のファンを生み出してきたApple社のアプリです。ノウハウと経験を持つApple社が生み出したサービスだけあってシンプルで使いやすくオシャレです。
また無料体験期間も他の音楽配信サービスと比べてかなり長いので、Appleファンならずとも試してみる価値のあるサービスです。独特のコンテンツもかなり多いので他の音楽サービスでは物足りなかった方も満足できることでしょう。