ユーチューバー

【花咲あいり】Youtube動画はどんな感じ?腸活で免疫アップ!!

花咲あいりの動画紹介!

【お水を飲んで軽めの運動】腸活で免疫アップ!!

 
 

花咲あいりのなっちゃんねる。

はい。今日はですね、お水を飲んでみようと思って、お水を飲もうと思った理由なんですけど、1日大体2リットルほどの水を飲むと結構体にいいことがあるということで、自分は普段、ハーブティーとかお茶とかはよく飲むんですけど、お水に限定して一杯飲むということはあまりしてこなかったので、ちょっとそれに挑戦してみようかという風に思います。
はい。お水は常温にして飲むのがいいかなと思います。ちょっと温めてもいいですけど、冷えたお水美味しいけどお腹が冷えるので、できれば常温がいいかなという風に思います。
また、お水だけで飲み辛い方は、私もそうなんですけど、レモンのしぼり汁や輪切りを入れてあげるとすっきりと飲みやすいので、是非やってみてほしいなと思います。
今日はお水を飲むだけじゃなくて、いろいろ改善されるお肌とか便秘の解消だとか血液がサラサラになったりとかいい効果があるんですが、それだけではなくて、更に運動も取り入れますので、まずはコップ1杯のお水を飲みます。
(ゴク、ゴク、ゴク、ゴク)大体1日1回で摂取できるのは200ミリリットルらしいので、コップ1杯の水を1日こまめにとるということがいいという風に思います。ゴク、ゴク ゴク、ゴク、お水も色々種類があるので、(硬水や軟水)ご自身で目的に合わせて選べばいいかなと思います。ゴク、ゴク ゴク ゴク、はい。
ではこれから腸のマッサージをしてから簡単な本当に誰でもできる腹筋のエクササイズをやっていきたいと思います。LETS TRY。まず、膝を立てた状態で仰向けになります。おへそを中心に上下左右、おへそより3~4本うえのあたりを息を吸って吐きながら押す
息を吸って戻り吐いて押す、息を吸って戻り吐いて押す。おへそより指三本ほど左を息を吸って吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。おへその下の方、息を吸って、吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。
息を吸って、吐いて押す。おへその右の方、息を吸って、吐いて押す。息を吸って、吐いて押す、息を吸って、吐いて押す。もう少しおへその近くを。指2本分くらいのところ息を吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。
息を吸って、吐いて出す。左の方を押す。息を吸って、吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。下の方を押す。息を吸って、吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。右の方を押す。息を吸って、吐いて押す。息を吸って、吐いて押す。
途中ですが、かなりまったり、癒される感じの内容です。
ここからも面白いですので、是非、動画をご覧になってください。



ABOUT ME
goldblog
東京都在住のトリップです。ここ最近の世界情勢からネットビジネスの世界に 足を踏み入れることになりすごく興味が出てきました。これからネット社会の 進歩は格段に速くなると言われ、勉強しなくては生きてないと自覚し、日々、 修行中でございます。 このサイトでは、今後、私が体験をした成功例、失敗例をもとに紹介をしていきたいと思います。宜しくお願い致します。