2021年冬アニメ一覧 裏世界ピクニック キャスティング 検索してはいけない言葉 遭遇してみたいキャラクター
2021年冬アニメ一覧
怒涛の2020年もあと少しですね。
そんな中おうちでゆっくり観られるアニメはもはや日常の一部でもある筆者です。
2021年にはどんなアニメがスタートするのか調べてみました。
・アイカツプラネット!
・アイ★チュウ
・IDOLY PRIDE
・アイドールズ!
・アズールレーン びそくぜんしんっ!
アーヤと魔女
・裏世界ピクニック
・WIXOSS DIVA(A)LIVE
・EX-ARM エクスアーム
・SK∞ エスケーエイト
・オルタンシア・サーガ
・俺だけ入れる隠しダンジョン
・回復術士のやり直し
・怪病医ラムネ
・怪物事変
・蜘蛛ですが、なにか?
・ゲキドル
・五等分の花嫁∬
・SHOW BY ROCK!!STARS!!
・弱キャラ友崎くん
・スケートリーディング☆スターズ
・装甲娘戦機
・天空侵犯
・転生したらスライムだった件 第2期 第1部
・天地創造デザイン部
・Dr.STONE(第2期)
・七つの大罪 憤怒の審判
・のんのんびよりのんすとっぷ
・はたらく細胞!!
・はたらく細胞BLACK
・バック・アロウ
・BEASTARS(第2期)
・無職転生 ~異世界行ったら本気だす
・約束のネバーランド(第2期)
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ
・ゆるキャン△ SEASON2
・Levius -レビウス-(地上波放送)
・ログ・ホライズン 円卓崩壊
・ワンダーエッグ・プライオリティ
・ワールドトリガー(2ndシーズン)
前作に続いている作品が比較的多めに見受けられますね。
2021年アニメ 世界ピクニック
今回の作品で筆者が気になったアニメはこちら【裏世界ピクニック】です!
水野英多の作画で、『月刊少年ガンガン』にて2018年3月号から連載)
――「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。 実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。 そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。 紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、 そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。 この出会いが空魚の人生を一変させる。 鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。 彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。 探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。 非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、 危険なサバイバルが始まる。――
といった現実に話題になった実話怪談がメインになり様々な「怪異」と遭遇、という魅力的なストーリーとなっています。
キャスティング
紙越空魚:花守ゆみり
代表作…ゼロから始める魔法の書(ゼロ)・ゆるキャン△(各務原なでしこ)・結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-(三ノ輪銀)
仁科鳥子:茅野愛衣
代表作…あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(本間芽衣子)・3月のライオン(川本あかり)・四月は君の嘘(相座凪)
小桜:日高里菜
代表作…ソードアート・オンライン(シリカ)・とある魔術の禁書目録(ラストオーダー)・妖狐×僕SS(白鬼院凜々蝶)
瀬戸茜理:富田美憂
代表作…アイカツスターズ!(虹野ゆめ)・
ぼくたちは勉強ができない(緒方理珠)・となりの吸血鬼さん(ソフィー・トワイライト)
検索してはいけない言葉
検索してはいけない言葉とは、多種多様です。
検索してヒットしたページがドッキリFlashだったり、ウィルス感染してしまうサイトの検索ワードも含まれているときもあるので、検索する際は気を付けてください。
主には事実に基づいてメディア化されたものもあります。
作品内から一つ、紹介しましょう。
「くねくね」…とは田や川向こうなどに見える白または黒のくねくね動く存在であり、その正体を知ると精神に異常をきたす、とされている。ネット上言及された最初の投稿とされるのは次のような話です。
これは私の弟から聞いた話であり、弟の友達のA君の実体験である。A君が彼の兄と一緒に母の田舎に遊びに行った。外は晴れていて田んぼが緑に生い茂っている頃。
A君のお兄さんが窓から外を見ていると真っ白な服を来た人がいて、人間とは思えないような動き方でくねくね踊り始めた。
A君もお兄さんも、最初はそれが何なのかわからなかったが、やがてお兄さんはわかったらしい。しかしA君が「お兄ちゃん、あれは何なの。わかったなら教えて」と聞くと「わかった。でもわからない方がいい」と、答えてくれなかった。今でもA君にはわからないという。私は「お兄さんにもう一度聞けばいいじゃない」と言うと、弟が答えるには「A君のお兄さん、今、知的障害になっちゃってるんだよ」
…その後の話はネット上で改変されていっているので明記しません。…が、遭遇したらヤバイ!事実はお分かりいただけたでしょうか?
アニメを見るなら!<U-NEXT>
本ページの情報は令和2年12月時点のものです
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください
遭遇してみたいキャラクター
実際に遭遇してみたい怪談話のキャラクターは、筆者は間違いなく座敷童ですね。
ただ、その座敷童にお願いしたいことは「大きな音をいきなり出さないで欲しい」だけです(笑)
皆さんは実際に遭遇してもへっちゃら、むしろ遭遇したいキャラクターはいますか?
今後も注目!
アニメで表現される情景はどこか寂しい気持ちになりますが、それらを主人公たちが叫び、走り回り、銃を撃ち、どたばた動き回ってくれるお陰で幻想的な風景に見えます。
日常にちょっとの刺激が欲しい時にこの「裏世界ピクニック」をみるのもいいかもしれませんね。